本物のメジャー流の打撃理論

打率と長打力を兼ね備えることができるレジースミス理論の極意

 

✅ 年間サブスクプラン

29,800円/年

(月あたり 約2,483円)

打撃・投球・守備がすべて見放題!

✅ 買い切りプラン

59,800円

永久利用OK。チーム利用にも最適!

購入する

「長打力と打率の両方を兼ね備える!理想の打撃理論」

 

従来の日本式の打撃指導によってパワー、スピードを身につけることができない選手。また、YouTubeなどの間違った情報を信じて、打てなくなってしまった選手もたくさんいます。たくさんの情報に振り回される現代の中で普遍的な技術の習得が見直される時です!

  • 打率が上がらない...
  • 長打が打てない...
  • 変化球が打てない...
  • 打席での考え方が分からない...
  • 打点を上げることができない...
  • チャンスでの考え方が分からない...
  • 状況による打撃ができない...
  • 試合になると緊張で打てない...

これらたくさんの課題を本当に解決するのは大変なことですね?

しかし、ご安心ください、こういった問題を解決できるのが

レジースミス理論です!

レジースミス・オンライン・アカデミーの特徴

 
  • ▼ MLBの伝説!レジー・スミスが作り上げた確立した打撃理論
    MLB17シーズンで314本塁打で2020安打、そして1092打点という選手としての実績に加えて、指導者としてもピアッザ選手をはじめ、たくさんのメジャーリーガーを輩出しています。その理論がここに集約します。

  • ▼ 技術はもちろん、その考え方やメンタル。アプローチも指導!
    基本的な動作ができるようになったら次は実戦でどのように結果に繋げるかが重要になります。打席の正しい考え方、状況による打撃方法など、詳しく解説します。

  • ▼ 動画だからわかりやすい!
    この講座は、動画での解説がメインです。視覚的に理解しやすく、実際の動きをそのまま学ぶことができます。何度でも繰り返し視聴できるので、自分のペースで確実に技術を身につけられます。

  • ▼ 初心者から上級者まで、全てのプレイヤーに対応
    レジースミス理論の大きな特徴は、初心者から上級者まで、すべてのレベルの選手に対応した内容です。人間の身体の構造を知ることで、パワーとスピード、そして正確性を引き出します。

  • ▼ 日本全国24時間!いつでもどこでも、オンライン講座
    リアルの個人レッスンを受けるためには、そのコストや時間が多く掛かります。しかし、この講座はオンラインで提供されているため、インターネットの環境があれば日本全国でこでもご視聴が可能です。

レジースミス・オンライン・アカデミー
が選ばれる理由

 

すべてのデバイスで視聴可能


動画コンテンツはPC、スマホ、タブレットから視聴できます。インターネット環境があればデバイスを問わずに視聴できます。

合計約100本を視聴可能


レジースミスのメソッドを伝えている動画を投球編・打撃編併せて合計約100本以上が用意されています。

何度でも見れる


ご購入いただいた動画は何度でも視聴いただけます。再生速度の調整や大画面で視聴することも可能です

コース内容

 

メジャーリーグで最も広く使用されている基本とテクニックをここでご紹介します。これらの技術は、基本から順を追って学ぶことで、確実にスキルを向上させることができる理論に基づいています。従来の日本式では難しいとされてきた、パワーとスピード、そして確実性の習得が、このメソッドで可能になります。

  1. 基本編

    15 lessons
    1. 打撃編の紹介
    2. 打撃編1:バットの握り方
    3. 打撃編2:角変位&慣性モーメント
    4. 打撃編3:アスレチック・ポジション
    5. 打撃編4:圧縮ステップ
    6. 打撃編5:軸足回転
    7. 打撃編6:コネクション
    8. 打撃編7:ボトムハンドの使い方
    9. 打撃編8:求心力と遠心力
    10. 打撃編9:インパクト
    11. 打撃編10:顔の静止
    12. 打撃編11:ユニット・エクステンション
    13. 打撃編12:コネクティング・フォロースルー
    14. 打撃編13・ロック&リリース
    15. 打撃編14:コネクティング・フィニッシュ
  2. 変化球打ち

    6 lessons
    1. 変化球編1:アイスイッチ
    2. 変化球編2:回転での見極め
    3. 変化球編3:カーブ
    4. 変化球編4:スライダー
    5. 変化球編5:チェンジアップ&フォーク
    6. 変化球編6:ツーシーム
  3. ドリル編

    13 lessons
    1. 打撃ドリル編:紹介
    2. ドリル編1:圧縮ステップ
    3. ドリル編2:軸足回転
    4. ドリル編3:ボンズ
    5. ドリル編4:3ピース
    6. ドリル編5:ワンハンド
    7. ドリル編6:ハーフスイング
    8. ドリル編7:スプリット・ハンド
    9. ドリル編8:セパレーション
    10. ドリル編9:ロック&リリース
    11. ドリル編10:キープ・ザ・ヘッド・スティル
    12. ドリル編11:ヒット・ザ・ターゲット
    13. ドリル編12:ピアッザ・ドリル
  4. トレーニング編

    19 lessons
    1. 腰痛防止トレ:「進化が教える、左右非対称トレーニングの真実」
    2. WEEK1 : 1・股関節トレ:リポジショニング・エクササイズ
    3. 2:股関節トレ:ヒップシフト
    4. 3:90-90ヒップシフトの横向き応用版
    5. WEEK2 :4・レベル2:右側臥位でのヒップシフト・横向き応用編(右側臥位)
    6. 5・左側臥位トランクリフト
    7. 6・壁を使って左右差を再構築エクササイズ
    8. WEEK3:7・胸郭オープン・リポジショニング
    9. 8・左右リーチ・胸郭リポジショニング
    10. 9・アドバンス・ヒップシフト&リーチ
    11. WEEK4 : 10・骨盤コントロール&肩リーチ統合トレーニング
    12. 11・オールフォワード・右腕リーチ
    13. 12・前鋸筋アクティベーション・スクワット
    14. WEEK5・レベル2:13・頭部連動型セレータススクワット
    15. 14・ヒップシフト+壁タッチ+頭部回旋
    16. 15・横向きリーチ&骨盤リフト
    17. WEEK6:16・体幹&肩甲骨安定トレーニング
    18. 17・左スタンス&ヒップシフト切り替えドリル
    19. 18・右足荷重・胸郭拡張エクササイズ

コーチ紹介

 
元メジャーリーガー

レジー・スミス


メジャーリーガーとして輝かしい成績を残し、引退後、ロサンゼルス・ドジャースのマイナーリーグ統括責任者として5年連続で新人王を輩出しました。これはメジャーリーグ歴代初の快挙を達成。その中には全体ドラフト1389位のマイク・ピアッツァ氏も含まれる。スミスは選手経験だけでなく、WBCアメリカ代表コーチとしても2度の選出。米国ナンバー1の打撃コーチとしての地位も築きました。

また、投球理論にも通じてサンディ・コーファックス理論やフランク・ジョーウブ博士のリンケージ・システムを組み合わせた手法を確立。その成功例として、9歳からのレッスンで育成されたマックス・フリード<ブレーブス>が挙げられます。

レジースミスについてはこちら

監修:代表

滝口 博之


ロサンゼルス・ドジャースの通訳時代に偶然にもレジー・スミス氏と交流し、彼の野球指導方法に感銘を受けた。そのシンプルで理論的に納得できるアプローチに驚き、その後、その理論に基づいた指導を受けた選手が飛躍的に技術向上し、プロ野球選手として成功する姿を目の当たりにした。この経験から、「野球指導は選手の野球人生を変える力がある」と確信。

このオンラインコースは、レジー・スミス理論を日本全国に効果的に伝える唯一無二の手段であり、あなたの野球人生を変える可能性を秘めた動画となっています。

左右非対称の体を武器に変える、統合トレーニングの第一人者

マット・ウオハラ


マット・ウオハラ氏は、MLBやNBA、NFLのトップアスリートから信頼を集めるパフォーマンススペシャリストです。ヤンキースのマックス・フリード、ジオリト、フラハティ、ライアンらも顧客に名を連ね、長期的なキャリア維持を支えています。

最大の特徴は「左右非対称な人間の身体を統合的に最適化し、怪我を防ぐ」こと。PRI認定PRTトレーナーとして、姿勢や呼吸、骨盤などを個別に調整し、FRCやDNSの理論も融合。フォーム改善と故障予防を両立できる稀有な存在です。レジー・スミスオンラインアカデミーは、彼の理念と共鳴し、技術と身体づくりを一体化した本物のトレーニング理論を提供しています。

実績:プロにも利用されています!

 

レジースミス・オンライン・アカデミーで提供される手法は、実際にプロ野球選手にも採用され、その効果が証明されています。野球界のトップレベルで活躍する選手たちが、パフォーマンス向上と継続的な成功を目指して、このアプローチを取り入れています。

 

安田尚憲選手(千葉ロッテマリーンズ)

2019年の春季キャンプからレジー・スミス理論を導入したことで、持ち前のパワーとスピードが開花し、一軍への昇格を果たしました。その後も、チームを代表する強打者として安定した活躍を続けています。

よくある質問

\メジャーリーグで最も幅広く使われているレジースミスの打撃理論が集約された動画がここにあります/

購入はこちらから

コースを購入する